インドネシアのジョヨボヨ伝説
12世紀に実在した、東ジャワのクディリ朝国王・ジョヨボヨの予言。
当ブログでも、「日本の夜明 正しい歴史観への道程」で紹介した、インドネシアに伝わるジョヨボヨ伝説だ。
ネットで検索すると、他のブログ等でも詳細が述べられているので、今回はさらに紹介したい。
=============================================================
昭和17年(1942年)1月11日、日本軍はボルネオ島タカラン、セレベス島メナドを攻撃。ジャワ島を目指します。
3月1日、今村均中将率いる陸軍主力16軍はジャワ島上陸。わずか9日間でオランダ、アメリカ、イギリス、オーストラリア連合軍を降伏させます。350年にわたって支配した白人(オランダ)を北方の黄色い人(日本人)が予言通り追い出したのです。インドネシア人はオランダ軍が作ったバリケードを取り除き日本軍を歓迎しました。
マレーでもクアンタンに上陸し進撃する日本軍を見てマレーシアの上院議員となったノンチック氏は「私たちは、マレー半島を進撃してゆく日本軍に歓呼の声を上げました。敗れて逃げてゆくイギリス軍を見たときに、今まで感じたことのない興奮を覚えました」「日本軍は永い間アジア各国を植民地として支配していた西欧の勢力を追い払い、とても白人には勝てないとあきらめていたアジアの民族に、驚異の感動と自信を与えてくれました。」と述べています。
ジョヨボヨの予言は12世紀前半、東ジャワのクディリ王国の王「ジョヨボヨ」が命じて古代インドの民族叙事詩をジャワ風にアレンジしたもので、伝承によって色々バージョンがあるようです。日露戦争で日本が勝利し、マレーもインドネシアもこの予言に日本をだぶらせ期待を込めて待ち続けていたのではないでしょうか。
=============================================================
「ジョヨボヨの予言」
映画「ムルデカ 17805」にも登場するとても有名な話
『わが王国はどこからか現れる白い人(オランダ人)に乗っ取られるであろう、彼らは魔法の杖(鉄砲)を持ち、離れた距離から人を殺すことができる。白い人の支配は長く続くが、やがて北方の白い衣(落下傘)をつけた黄色い人(日本人)が白い人を追い出し、ジャゴン(とうもろこし)の寿命(3年半)の間、この地を支配した後に“ラトゥ・アディル=正義の神”の支配する祝福される治世がくる。』
-------------------------------------------------------------
インドネシアで50年以上歌い継がれてきた歌
アジア、すでに敵に向かい、蜂起せり 己を捨てて全力を尽くす
連合国を粉砕せんと 玉散ることもいとわず
進め進め義勇軍 アジアとインドネシアの英雄 清き東洋に幸あれ
古きアジア 不幸に苦しむ 烈しき圧制に いく世紀も忍ぶ
大日本 雄々しく立てり アジアを救い 我らを守る
進め進め義勇軍 アジアとインドネシアの英雄 清き東洋に幸あれ
「祖国防衛義勇軍マーチ」
インドネシア独立戦争と日本軍の貢献
http://www.youtube.com/watch?v=y4xZ7K-SpRY
インドネシア独立記念パレード
http://www.youtube.com/watch?v=ElAoXeGmj2k
インドネシアの侍
http://www.youtube.com/watch?v=GcXTY5BkOTY
オランダに350年支配されてたインドネシアを、日本軍が9日間で
http://www.youtube.com/watch?v=OCy4xlS1EBY
http://www.youtube.com/watch?v=2qHjsIWI2OM
『 凛として愛 』
http://www.youtube.com/watch?v=HBxaF0wps6U
=============================================================
参考URL:
愛国心を育てる名言
[インドネシア親日の神話 ~ジョヨボヨの予言]
http://ilovenippon.jugem.jp/?eid=212
切手で語る石油文化の”光と影”
[神話・バレンバン落下傘部隊]
http://www9.ocn.ne.jp/~petro/coffeeroom4.htm
ジャヤバヤ王
http://www.st.rim.or.jp/~cycle/MYjayaba.HTML
かつて日本は美しかった
[ジョヨボヨの予言]
http://jjtaro.cocolog-nifty.com/nippon/2011/03/post-b3ad.html
花熟里(けじゅくり)の戯言
[インドネシアの伝説:「北の方から来た黄色い人(ジョヨボヨ王の予言)」]
http://blog.goo.ne.jp/kira2bapak/e/3e6356df7a8d45cf771d433e13b24059
=============================================================
『日本人が知らない「二つのアメリカ」の世界戦略』 (P6)
=============================================================
インドネシアには戦前に「ジョヨボヨ伝説」という予言的伝承があった。
黄色い肌をしたトビメラという英雄が北方から現われ、インドネシアを支配する白人どもを追い払い、そしてジャゴンの花が咲く頃に英雄は去っていくという物語である。
またビルマにも「ボウモウジョ伝説」があり、黄色い肌のボウモウジョという英雄が白い馬に乗って東方から現われ、ビルマを支配するイギリスを追い払ってくれると伝えられてきた。
この二つの予言は成就した。
インドネシアの北方の国、ビルマの東方の国、日本という国がその予言を成就させた。
映画『ムルデカ』の主人公のモデルとなった柳川宗成中尉はトビメラを名乗り、またビルマ独立義勇軍を育成した鈴木敬司大佐はボウモウジョを名乗った。
日本軍はアジアから白人植民地支配を一掃し、新しい世界秩序をその手で築いた・・・・・
ブログテーマ 「日本人が知らない シリーズ」
http://ochimusya.at.webry.info/theme/57295fd580.html
=============================================================
Link:
誇りの記憶 世界を変えたサムライ・ジャパン 前編
http://ochimusya.at.webry.info/201203/article_10.html
誇りの記憶 世界を変えたサムライ・ジャパン 後編
http://ochimusya.at.webry.info/201203/article_11.html
マッカーサーの遅すぎた悔恨
http://ochimusya.at.webry.info/200910/article_21.html
ルーズベルトへの手紙
http://ochimusya.at.webry.info/201112/article_5.html
ブログテーマ 「日本人が知らない シリーズ」
http://ochimusya.at.webry.info/201203/article_11.html
あなたの1クリックが、
情報の認知度を高めます!


Thanks for your cooperation!
当ブログでも、「日本の夜明 正しい歴史観への道程」で紹介した、インドネシアに伝わるジョヨボヨ伝説だ。
ネットで検索すると、他のブログ等でも詳細が述べられているので、今回はさらに紹介したい。
=============================================================
昭和17年(1942年)1月11日、日本軍はボルネオ島タカラン、セレベス島メナドを攻撃。ジャワ島を目指します。
3月1日、今村均中将率いる陸軍主力16軍はジャワ島上陸。わずか9日間でオランダ、アメリカ、イギリス、オーストラリア連合軍を降伏させます。350年にわたって支配した白人(オランダ)を北方の黄色い人(日本人)が予言通り追い出したのです。インドネシア人はオランダ軍が作ったバリケードを取り除き日本軍を歓迎しました。
マレーでもクアンタンに上陸し進撃する日本軍を見てマレーシアの上院議員となったノンチック氏は「私たちは、マレー半島を進撃してゆく日本軍に歓呼の声を上げました。敗れて逃げてゆくイギリス軍を見たときに、今まで感じたことのない興奮を覚えました」「日本軍は永い間アジア各国を植民地として支配していた西欧の勢力を追い払い、とても白人には勝てないとあきらめていたアジアの民族に、驚異の感動と自信を与えてくれました。」と述べています。
ジョヨボヨの予言は12世紀前半、東ジャワのクディリ王国の王「ジョヨボヨ」が命じて古代インドの民族叙事詩をジャワ風にアレンジしたもので、伝承によって色々バージョンがあるようです。日露戦争で日本が勝利し、マレーもインドネシアもこの予言に日本をだぶらせ期待を込めて待ち続けていたのではないでしょうか。
=============================================================
「ジョヨボヨの予言」
映画「ムルデカ 17805」にも登場するとても有名な話
『わが王国はどこからか現れる白い人(オランダ人)に乗っ取られるであろう、彼らは魔法の杖(鉄砲)を持ち、離れた距離から人を殺すことができる。白い人の支配は長く続くが、やがて北方の白い衣(落下傘)をつけた黄色い人(日本人)が白い人を追い出し、ジャゴン(とうもろこし)の寿命(3年半)の間、この地を支配した後に“ラトゥ・アディル=正義の神”の支配する祝福される治世がくる。』
-------------------------------------------------------------
インドネシアで50年以上歌い継がれてきた歌
アジア、すでに敵に向かい、蜂起せり 己を捨てて全力を尽くす
連合国を粉砕せんと 玉散ることもいとわず
進め進め義勇軍 アジアとインドネシアの英雄 清き東洋に幸あれ
古きアジア 不幸に苦しむ 烈しき圧制に いく世紀も忍ぶ
大日本 雄々しく立てり アジアを救い 我らを守る
進め進め義勇軍 アジアとインドネシアの英雄 清き東洋に幸あれ
「祖国防衛義勇軍マーチ」
インドネシア独立戦争と日本軍の貢献
http://www.youtube.com/watch?v=y4xZ7K-SpRY
インドネシア独立記念パレード
http://www.youtube.com/watch?v=ElAoXeGmj2k
インドネシアの侍
http://www.youtube.com/watch?v=GcXTY5BkOTY
オランダに350年支配されてたインドネシアを、日本軍が9日間で
http://www.youtube.com/watch?v=OCy4xlS1EBY
http://www.youtube.com/watch?v=2qHjsIWI2OM
『 凛として愛 』
http://www.youtube.com/watch?v=HBxaF0wps6U
=============================================================
参考URL:
愛国心を育てる名言
[インドネシア親日の神話 ~ジョヨボヨの予言]
http://ilovenippon.jugem.jp/?eid=212
切手で語る石油文化の”光と影”
[神話・バレンバン落下傘部隊]
http://www9.ocn.ne.jp/~petro/coffeeroom4.htm
ジャヤバヤ王
http://www.st.rim.or.jp/~cycle/MYjayaba.HTML
かつて日本は美しかった
[ジョヨボヨの予言]
http://jjtaro.cocolog-nifty.com/nippon/2011/03/post-b3ad.html
花熟里(けじゅくり)の戯言
[インドネシアの伝説:「北の方から来た黄色い人(ジョヨボヨ王の予言)」]
http://blog.goo.ne.jp/kira2bapak/e/3e6356df7a8d45cf771d433e13b24059
=============================================================
『日本人が知らない「二つのアメリカ」の世界戦略』 (P6)
=============================================================
インドネシアには戦前に「ジョヨボヨ伝説」という予言的伝承があった。
黄色い肌をしたトビメラという英雄が北方から現われ、インドネシアを支配する白人どもを追い払い、そしてジャゴンの花が咲く頃に英雄は去っていくという物語である。
またビルマにも「ボウモウジョ伝説」があり、黄色い肌のボウモウジョという英雄が白い馬に乗って東方から現われ、ビルマを支配するイギリスを追い払ってくれると伝えられてきた。
この二つの予言は成就した。
インドネシアの北方の国、ビルマの東方の国、日本という国がその予言を成就させた。
映画『ムルデカ』の主人公のモデルとなった柳川宗成中尉はトビメラを名乗り、またビルマ独立義勇軍を育成した鈴木敬司大佐はボウモウジョを名乗った。
日本軍はアジアから白人植民地支配を一掃し、新しい世界秩序をその手で築いた・・・・・
ブログテーマ 「日本人が知らない シリーズ」
http://ochimusya.at.webry.info/theme/57295fd580.html
=============================================================
Link:
誇りの記憶 世界を変えたサムライ・ジャパン 前編
http://ochimusya.at.webry.info/201203/article_10.html
誇りの記憶 世界を変えたサムライ・ジャパン 後編
http://ochimusya.at.webry.info/201203/article_11.html
マッカーサーの遅すぎた悔恨
http://ochimusya.at.webry.info/200910/article_21.html
ルーズベルトへの手紙
http://ochimusya.at.webry.info/201112/article_5.html
ブログテーマ 「日本人が知らない シリーズ」
http://ochimusya.at.webry.info/201203/article_11.html
情報の認知度を高めます!





Thanks for your cooperation!